人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひらりひらひら

aoisora3.exblog.jp
ブログトップ
2015年 05月 04日

新緑の城南宮「方除けの大社」

鳥羽水環境保全センターを出た後城南宮に行くことになりました。

ご一緒したMさんの二男さんが最近住宅を買われて5月初旬にお引越しをされるとのことで、方除けのお札とお砂を頂いて帰りたいとの事です。

(余談ですが、我が家でも35年前に頂いたお札は城南宮さんの方位を向く柱に貼り、お砂は表鬼門、裏鬼門に撒きました。)

新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_02381405.jpg

            平安の庭では文目(あやめ)が咲き始めて紫色が美しかった。



新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_02410355.jpg

新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_02403458.jpg


二日後の29日に「曲水の宴」を控えて準備をしておりました。

新緑の中、吾妻屋風の休憩所で微睡むほどの心地よさを体験していましたが…

他のお二人さんは話に花を咲かしていましたね…



新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_02420191.jpg
新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_02433443.jpg
新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_02424563.jpg


四神相応の地とされる平安京に都が遷った時に朱雀の方位に城南離宮が建てられたのは794年(延暦13年)の事でした。



       豪壮な桃山時代の気風に溢れた広々とした庭園


新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_03172413.jpg
新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_03124385.jpg

   お茶室、「樂水軒」より桃山の庭を観ながらお薄を頂戴致しました。



新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_03144114.jpg

新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_03135160.jpg

新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_03172413.jpg

         室町の庭 庭園史上黄金時代を迎えた室町時代の様式で築かれている。


新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_03161898.jpg
新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_03182181.jpg

    城南離宮の庭は枯山水です。平安後期院政時代の拠点として築かれた離宮の風景を表したのだそうです。


新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_03191668.jpg

              曲水の宴の写真(宣伝用)がありました。


新緑の城南宮「方除けの大社」_c0184716_19132640.jpg




by youko_terada3 | 2015-05-04 04:11 | Comments(2)
Commented by のんスケ at 2015-05-04 08:55 x
しっとりした城南宮のお庭、いいですねえ!
私が城南宮に行ったのは、枝垂れ梅を見にだったのですが、量的にも色彩的にもあまりに旺盛な枝垂れ梅に、ちょっと辟易したのを覚えています。
それに比べて、静かさに満ちた今回の城南宮のお庭‥とっても心が癒されました♪
Commented by youko_terada3 at 2015-05-06 17:58
曲水の宴を控えていたせいでしょうか?
人の気もなくうっとりと新緑に浸ることが出来ました。枝垂れ梅はやりすぎの感がありますね!安土桃山のような絢爛豪華が随所にありますね。枝垂れ梅に2センチぐらいの梅の実が付いていました。


<< 松尾大社春講祭      鳥羽の藤(京都市水環境保全センター) >>